小児歯科

小児歯科について

子供は大人に比べて歯がやわらかく、完成されていないので、むし歯のリスクはかなり高いです。乳歯のむし歯は永久歯に影響を与えます。

子供のむし歯は保護者の責任です。小学校3年生くらいまでは「自分でやるという意志」がまだないので、保護者の仕上げ磨きが大切になってきます。

保護者の方は、面倒くさがらずにやってあげてください。

予防

予防墳塞(シーラント)

6才から永久歯が生えてきます。生え始めの歯は、すり減っていないので歯のかむ面の溝が深いです。そのため、その溝をふさぐことで、そこからの虫歯を予防できます。

フッ素歯面塗布

子供の歯はやわらかいので、むし歯になりやすいですが、薬剤の吸収も大人に比べて高いので、フッ素を塗って歯を強化し虫歯を予防することは効果的です。フッ素は歯が生え始めてからすぐできる予防法です。

小児歯科:
高円寺デンタルクリニック
杉並区の歯科医院


▲トップに戻る